【DS検定】データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)を受験しよう

2021年9月27日

はじめに

データサイエンティスト協会が主催するデータデータサイエンティスト検定(リテラシーレベル)でスキルの基礎固めをしましょう。

『データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル』(略称:DS検定™ ★)とは、アシスタント・データサイエンティスト(見習いレベル:★)と数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアムが公開している数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)におけるモデルカリキュラムを総合し、実務能力と知識を有することを証明する試験です。

検定の対象

本検定の受験対象者は以下のような方を想定しています。
・データサイエンティスト初学者
・これからデータサイエンティストを目指すビジネスパーソン
・データサイエンティストに興味を持つ大学生や専門学校生など



出題範囲

スキルチェックリストの3カテゴリ(データサイエンス力、データエンジニアリング力、ビジネス力)の★1(見習いレベル)相当と数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)におけるモデルカリキュラムを総合した範囲

実施概要

選択式問題
全国の試験会場で開催(CBT)
問題数80問程度 (※第1回は90問だった)
試験時間90分

対策講座

無料でデータサイエンティスト基礎講座が受講できます。
対策講座はこちらから申し込めます。



申込期間

申込期間は
2021年7月1日(木)AM10:00~2021年8月29日(日) ※2022年以降は以下のサイトで確認してください。

試験の申込はこちらから

試験期間

試験期間は
2021年9月11日(土)~2021年9月30日(木)

※2021/8/7時点の情報です。最新の情報は公式サイトで確認してください。

試験の申込はこちらから

受験費用

一般10,000円(税抜)
学生5,000円(税抜)

試験の申込はこちらから



おわりに

2021年に受験すれば第1期生になれます。スキル確認として、転職や就活のアピール材料として活用しましょう。

【DS検定】データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)を受験した感想【勉強法】

STUDY

Posted by winslaja