【迷ってるあなたへ】本・ビジネス書の要約サイトを無料で試したい40代・50代の男性はflier(フライヤー)で決まり(7日間無料)
flier(フライヤー)をおススメする理由
- 「起業LOG」の「イケてるビジネスマンに聞いた!本当におすすめビジネス書2021」によると、月に2~10冊以上の本を読む人が全体の70%にのぼり、また、忙しいビジネスマンほどバイブルにしている本があったり、スキマ時間にインプットしたりと本の活用が上手な方が多いそうです。
- ただ、仕事を終えて疲れ切った体で帰宅してから本を読むなんてことは並大抵の人ではできないというのが現実だと思います。
- 1冊のビジネス書を読むのにかかる時間は平均で4~6時間。月2冊読むという事は10~12時間を捻出する事になります。なかなか厳しいですよね。
- それを解決するのはflier(フライヤー)のサービスです。1冊の本を10分程度に要約してくれているので、月2冊読むのに20分しかかかりません。これならできそうですよね。それどころか1冊を10分で読めるとなれば毎日継続できる、つまり1か月に30冊の本を読むという事も可能です。
- 要約サービスを提供する会社はいくつかありますが、要約サイトのなかで要約の質にこだわっていているのがflier(フライヤー)です。
要約しているのは経営コンサルタントや各分野の専門家です。要約しているのが専門家であれば、その本の本質を捉えた要約になっていると期待できます。 - flier(フライヤー)は、出版社や著者による確認を行っていると確認できた唯一の要約サイトです。そのことからも要約の質にこだわっていることが分かります。
- また、最初の7日間が無料で試せて、有償サービスも月額なので読書が習慣化できなければすぐにやめることもできます。
有料の要約サービスの比較
flier(フライヤー) | BOOK-SMART | SERENDIP | |
会員数 | 30万人 | 不明 | 8万人 |
料金 | 無料
550円/月(シルバープラン) 2200円/月(ゴールドプラン) |
18,000円/年 | 33,000円/年 |
出版社・著作の確認 | あり | 不明 | 不明 |
長さ | 10分 | 10分 | 10分 |
要約本の数 | 2700冊以上 | 500冊以上 | 2000冊以上 |
さいごに
flier(フライヤー)の要約品質の高さや本の多さについてはすでに触れましたが、無料で試せる、有償メニューも月額で申し込めるというメニューの観点からもlier(フライヤー)でまずは試す事をおススメします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません